Virtual Motorsports rFactor2・rFactor・Assetto Corsaといったレースシムや動画等、モータースポーツをインドアで楽しむための情報をつづります
|
||||||||
|
||||||||
|
関連キーワード一覧
最新記事
メモあれこれ
|
v0.85でのテスト走行の様子 rFactor用Mod・Ferrari F40 v0.82が、F1ElitesのIT-Traderからリリースされた。 挙動に対する徹底的なこだわりを見せる本Modだが、今回のアップデートはグラフィックに関する変更が中心となっている。 (追記:11年3月23日) 昨年のv0.82公開以降、表立った動きが見られなかった本Modだが、今月初めにv0.85がリリースされている。 v0.82公開からしばらく経過した後「グラフィック関係をイタリアのMod開発チームに任せており、現在はそのチームの作業完了待ち」とのIT-Traderのコメントがあった。 イタリアにはフェラーリをメインに手掛けるMod開発チームが存在しており、素晴らしいグラフィックを持つフェラーリModを開発している。 先のIT-Traderの発言とMod職人同士の繋がり、フェラーリで知られるMod開発チームの作成スタイルを併せて考えると、将来的には本Modのモデリングデータが、イタリアのMod開発チームが手掛けたものに、丸ごと差替えになると推測される。 ただし今回のv0.85のモデリングデータはv0.82の改良版で、先のMod開発チームの手掛けたものでは無いようだ。 (追記:11年11月12日) 日本のMod職人nanamiso氏の手によるSound Modのリンクを追加。 F40といっても無印版ではなく、レーシングバージョンであるLMの映像をベースに、Sound Modを作成したとのこと。 同氏によると「音の繋がりが悲惨」とのことだが、なかなかどうして、ハイチューンエンジンに独特のむせび泣くような迫力あるサウンドが楽しめる。 このSound Modに関するnanamiso氏のブログ記事はこちら。 (追記:11年11月13日) F40の一般向け公道バージョン (=Road Car) を再現したSound Modがリリース。 ■変更点 [v0.82] <不具合修正> ・サイドライトとテールライトが点灯したままになる ・バネ下のホイール/タイヤに対して、バネ上のボディ表示位置が高すぎる ・ディスプレイに表示されるホイール/タイヤの大きさが不適切 <改善> ・ボディカラーのフェラーリレッドをより本物らしくする ・点灯状態のリトラクタブル・ヘッドライトがT-Cam Viewでも表示される ・アップグレードで車高が変更した際、その車高変更が3Dモデルにも反映される ・タイヤとペダルのテクスチャ修正 ・ブレーキディスクの赤熱表現を追加 [v0.85] <車両挙動> ・実車での計測実施に伴ない、車体の前後重量配分値を修正 ・実車での計測実施に伴ない、エンジンの出力設定を修正 ・タイヤ改良 ・車体の衝突判定用の設定 ・その他細かな設定値の変更および修正 ・RealFeelとLeoFFB Pluginを同梱 <グラフィック> ・「スープラMod」で知られるライトフレアのエフェクトを導入 ・多くのテクスチャを改良 ・FPSを向上させるための細かな改良 ・その他細かなグラフィックに関する修正 <ゲーム> ・LeagueおよびClubmanのグレードを廃止、Trackという新グレードに統合 ・ペースカーを追加 ・AI車の走行安定性を改善 ![]() Ferrari F40 1987年仕様 (京商 1/18 完成品) ■ダウンロード & 関連リンク [Mod本体] ・ ・Ferrari F40 F1Elites v0.85 by IT-Trader [関連リンク] ・F1ElitesのF40 Modページ [非公式Add-on] ・Ferrari F40 LM Sound Mod by nanamiso ・Ferrari F40 Road Car Sound Mod by elMariachi90 ▼関連キーワード ツーリングカー(スポーツカー) ▼関連記事 [rFactor] Honda R Factor Challengeがリリース [rFactor] Touring Masters v2.9がリリース [rFactor] BMW M1 ProCar 1979-1980 v2.0がリリース [rFactor] Lada 1600 Sport v1.1がリリース [rFactor] Hot Hatch v2.0がリリース (追記:v2.1) [rFactor] Lancia Stratos用Sound Modがリリース [rFactor] Lancia Stratos用新シャシ挙動パッチ [rFactor] Lancia Stratos用新シャシの推奨コース [rFactor] Lancia Stratos用新シャシの挙動テスト #2 [rFactor] Lancia Stratos用新シャシのスペック一覧 [rFactor] Lancia Stratos用新シャシの挙動テスト [rFactor] Rally Legends v1.01がリリース [GT5] (リセッティング) ランチャストラトス '73 実車映像でみるLotus Exigeの峠走りとPCレースシムのススメ [rFactor] Lotus Exige S240 Cup v0.96がリリース [rFactor] Drivers Cars ver. 1st testがリリース [rFactor] Shift Street Mod v0.6がリリース [rFactor] Ferrari F40 v0.81がリリース 【特集】F40 F1Elitesを楽しむために - タイヤ編 - 【特集】F40 F1Elitesを楽しむために - サスペンションとシャシ編 - 【特集】F40 F1Elitesを楽しむために - グラフィックとサウンド編 - 有名挙動職人によるフェラーリF40のプレイ動画 [GT5] (リセッティング) フェラーリF40 '92 [rFactor] Toyota MR2 v0.70がリリース F1Elites、 Toyota MR2のプレビュー映像を公開 [rFactor] AE86 CLUB v2.0がリリース [rFactor] Suzuki Bio Cup 2010 v1.2がリリース [GTL] Nissan B110 Sunny・β版ムービー [GTL] Nissan KGC110 GT-X v1.1がリリース [rFactor] Toyota MR2 Turbo MKII Beta v0.2の紹介 [rFactor] NAGT v1.5がリリース [rFactor] Simca Racing Team v1.0がリリース [rFactor] WTCC Extreme Challenge v1.2がリリース 1971年撮影のオンボード映像で見るHistorX |
Amazon's affiliate
|
|
||||
copyright © 2008 Virtual Motorsports all rights reserved.
Designed by チラシ広告作成ナビ
|