Virtual Motorsports rFactor2・rFactor・Assetto Corsaといったレースシムや動画等、モータースポーツをインドアで楽しむための情報をつづります
|
||||||||
|
||||||||
|
関連キーワード一覧
最新記事
メモあれこれ
|
![]() ■GT5のBスペックとは GT5 (グランツーリスモ 5) には、プレイヤー自ら車両を操作するモード (Aスペック) とは別に、Bスペックと呼ばれる、AIが車両を操るモードが設定されている。 Bスペックの本来の遊び方は、チーム監督の立場にあるプレイヤーが、ドライバー役のAIに対して、走行ペースやピットインのタイミング等を指示するというもの。 しかしゲームが進んでくると、そうした本来の遊び方とは異なるスタイルで、Bスペックがプレイされるようになる。経験値やCreditを獲得することだけを目的とした、プレイヤーが一切操作を行なわない放置スタイルのプレイだ。 圧倒的に性能差があるマシンを投入すれば、プレイヤーがAIに対して一切指示を与えなくても優勝できる。 ■Bスペック放置プレイ時の問題 経験値やCredit稼ぎをし易いBスペックイベントは、耐久系の1レース数時間というものが多い。そのため、就寝前にレースをセットし起床後に結果を確認、そのまま出勤前に再度レースをセット…という形で、PS3本体の電源を落すことなく、延々とBスペックのレースを続けることも珍しくない。 ここで問題になるのが、連続稼動によるPS3本体の熱暴走だ。 真冬といえども、3~4日と連続してGT5を走らせていると、PS3本体がかなりの熱を持ち、それが原因でフリーズしてしまうことがある。 筆者が所有しているPS3は40GB HDD内蔵の白モデルだが、そうしたフリーズが数回おきている。 ■スポンサード リンク ■放置プレイ時のフリーズ対策 フリーズ対策としては、その原因となる熱の発生を抑えてやるのが一番だ。そのためにPS3に次の設定をしてやる。 [画面解像度を最低に] (1) PS3を起動させメニュー画面を表示させる (2)「設定」を選択 (3)「ディスプレイ設定」を選択 (4)「映像出力設定」を選択 (5)「解像度選択」から "標準(NTSC)" 以外のチェックを外す PS2を連想させる貧弱なグラフィックになってしまうが、AI車にレースをさせたまま放置するのであれば、グラフィックの良し悪しは関係ない。 さらに熱を抑えたいのであれば、Bスペックでのレース開始後、メイン画面の描画を「バンパー視点」に変更し、コース図を消してやる。本体の解像度を落すほどの効果は無いが、PS3への負荷を減らすことになるので、いくらかは効果があるはずだ。 ■フリーズ対策の効果 筆者の環境だと対策の効果は絶大で、2週間以上連続稼動させているが、以前にあったようなフリーズ現象は一度も起きていない。 また本体の熱の持ち方とそれに伴うファンの稼動音にも大きな違いが出ている。 ■おわりに 一般的なPCと異なり、PS3の場合は機体に不具合が出たからといって、不具合部品だけを交換することはできない。多くの場合、基盤ごと交換となってしまい、少なくない出費を強いられることになる。 PS3が熱暴走するような状況は、PS3を構成する部品にダメージを与えるとみて間違いない。無用な出費を避けるためにも、GT5のBスペックで放置プレイをする際には、上で述べたフリーズへの対策をとるのをおすすめする。 ▼Miniature cars (Amazon's affiliate) ![]() ・Nissan R33 GT-R V-Spec (AUTOart 1/18 完成品) ▼関連キーワード GT5 ▼関連記事 [GT5] (リセッティング) 日産シルビア (S15) '02 [GT5] (リセッティング) 日産シルビアK's (S13) '90 [GT5] (リセッティング) ホンダ S2000 '99 [GT5] (リセッティング) マツダ RX-8 タイプS '07 [GT5] (リセッティング) マツダ RX-7 タイプR (FD) '91 [GT5] (リセッティング) マツダ RX-7 GT-X (FC) '90 [GT5] (リセッティング) ロータス エスプリ V8 '02 [GT5] (リセッティング) ロータス エリーゼ '96 [GT5] (リセッティング) ロータス エリーゼ 111R '04 [GT5] (リセッティング) ホンダ NSX Type R '02 [GT5] (リセッティング) アキュラ NSX '91 [GT5] (リセッティング) フェラーリF40 '92 [GT5] (リセッティング) ランチャストラトス '73 [GT5] 市販車純正セットアップのリセッティング [GT5] 前後重量バランス値 [GT5] 純正装着パーツ - デフ/LSD (2WD編) [GT5] 純正装着パーツ - ブレーキバランサー [GT5] 純正装着パーツ - サスペンション [GT5] 純正装着パーツのセッティング数値 [GT5] Bスペックのフリーズ対策 [GT5] グランツーリスモ5の車両挙動 [rFactor] Red Bull X1 v1.0がリリース |
Amazon's affiliate
|
|
||||
copyright © 2008 Virtual Motorsports all rights reserved.
Designed by チラシ広告作成ナビ
|